日本シリーズ!!

2002年10月29日

ちこさん げんきですか?
今日の熊本は、快晴でしたけど、寒い一日でした。
明日も朝夕は冷え込むそうなので くれぐれも
気をつけてくださいね!(^.^)

今、日本シリーズを見ながらこの日記を書いています。
ボクは、巨人ファンなんですけど ちこさんは
もしかして西部ファンですか? あなたが西武ファンならボクも明日から西部を応援したいと思います・・・と言いたいけれど こればかりは代えれません・・・

今日で3回目の日記になりますけど・・・気付いてくれたでしょうかぁ〜?
この日記を読むときは『北の国から』の純のあの
独特のナレーションを思い出して読んでくださいね! 純になり切ったつもりでこの日記を書いているのですから・・・。 もちろん バックには
あのさだまさしの“アア〜〜ア〜ア〜ア〜♪ るるるるるる〜〜〜るる〜る♪”のテーマ曲も思い出して
読んでくださいね!!(^.^)

今まで高ぶっていた気持ちが少し落ち着いて・・・
冷静になって考えるとちこさんは、ぼくのこと
ほとんど知らなかったですね!
今日の日記から少しずつ・・・ボクの趣味とか
興味のあることを書き綴っていきますので読んでくださいね!

今日は、ボクの趣味について書きたいと思います。
渓流釣り、写真、パソコン、旅行、温泉、スポーツ
カラオケ、映画、読書、 仕事? おっとこれは違うな!
いろいろあるんですけど・・・今日は釣りのことを
少し書きますね!
ちこさんは、渓流釣りはしたことないと思いますが
とても楽しいというかストレスを発散できるんですよ。
九州では、熊本や大分、あと宮崎まで行きました。
ちこさん “やまめ”って知っていますか?
やもめじゃーないですよ。(笑)
“渓流の女王”といってとってもきれいな魚なんですよ。渓流釣りをしているほとんどの人がこの
きれいさというか魅力に魅せられているんですよ。
でも そう簡単に釣れる魚ではないのでみんな
ハマっていくんじゃーないかと思っています。
ボクも始めて釣ったときのこと今でも鮮明に覚えています。
その時から もう10年ぐらい続けています。。。
九州のヤマメの釣れる川にはほとんど行っていますよ。
一番いいのは、4,5月の“新緑の季節”ですね!
夜中の3時ぐらいから出かけるんですよ。
ヤマメは川の上流のきれいなところにしかいない
んですよ。
夜明け前から準備をして空が白けてくる頃、ゆっくりと川に入って音を立てないよう細心の注意をして
静かに水面に釣り糸を垂らせて じ〜〜っと目印
の動きを目で追うんですよ。
少しでも目印が変な動きをしたら即座に竿を
立てて釣るんですよ。ヤマメは警戒心がとても
強い魚だから 釣り糸も川の流れにあわせて
不自然のないようにしないと絶対釣れないんですよ。
静寂の中、釣り糸をたれている時に聞こえるのは
川の流れる音、鳥の鳴き声、木々が風に揺れる音
だけで・・・まさに自然に溶け込んで釣るって
感じがします。。。 ポイントが釣れなかったら
ドンドンと上流のポイントポイントに移動していくんですよ。 滝とか深みとかがあると険しい崖を
上っていくこともある結構危険な釣りなんです。
だから その分 釣れたときうれしいんじゃーないかと思います・・・。
あっ? 長くなりましたので今日はこの辺で
終わりにしたいと思います。。。

明日の朝も冷え込むそうなので くれぐれも
風邪なの引かぬよう注意してくださいね!

それでは、おやすみなさい。



コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索