以前、熊本で 相田みつを美術館館長の
講演会を聞きに行ったことがある。

確か、相田みつをの弟さんだったと思うけど・・・

相田みつをが亡くなって もう11年が過ぎている
のに 今でも彼の文字や文章に心打たれてる人は
いるのではないだろうか・・・

「つまづいたって いいじゃないか 人間だもの」

「なやみは つきないな 生きているんだもの」

「しあわせは いつも 自分のこころがきめる」

「ひとの世の 幸か不幸は

       人と人が逢うことから はじまる

                よき出逢いを」

「やらなかった やれなかった どっちかな 」

「トマトがトマトであるかぎり それはほんもの

    トマトをメロンに見せようとするから

               にせものとなる」

「一番わかってるようで

          一番わからぬ この自分 」

「土の中の水道管 高いビルの下の下水

          大事なものは 表にでない」

「ともかく 具体的に動いてみるんだね

  具体的に動けば 具体的な 答えがでるから」

「考えてばかりいると 日がくれちゃうよ 」

「張りすぎても だめ たるんでも だめ

      ちょうどいいあんばいが 一番いい」


「疲れてるからって 疲れてる顔をしないで

     疲れてる時こそ  笑顔でいようね 」

最後のは、 ふと 思いついた ボクの言葉です
間違わないで くださいね (^^ゞ

誰も 間違うわけないか・・・

手抜き日記で ゴメンなさい・・・^_^;


コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索